ブログ

高2 English Communicationの授業 ユニバーサルデザインのペアプレゼン

MIWADA TOPICS

MIWADA TOPICS

5月18日~20日の期間に、高2の各クラスのEnglish Communicationの授業で、ユニバーサルデザインのペアプレゼンテーションを行いました。(人数の関係で、3人のグループもあります。)

ユニバーサルデザインとは、1980年代にアメリカのロナルド・メイス博士が中心となって提唱した、「年齢や能力、状況などにかかわらず、できるだけ多くの人が使いやすいように、製品や建物・環境をデザインする」という考え方です。「ユニバーサル」は「すべてに共通の」、「普遍的な」という意味で、「ユニバーサルデザイン」を日本語に言いかえると、「すべての人のためのデザイン」「みんなにやさしいデザイン」という意味になります。
生徒達は2人で協働して、以下の2つのテーマから1つ選び、英語でプレゼンテーションを行いました。
Presentation 1: Present a product of universal design.
(ユニバーサルデザインを考慮したもの、しくみ、サービスの紹介)
Presentation 2: Describe how a product could be changed to become universal design.
(ユニバーサルデザインになり得るもの、しくみ、サービスの紹介)

ダニエル先生が、ルーブリックを使って、生徒達のプレゼンを一人一人評価しました。
クラス全員の発表を聞いて、今まで気付かなかった身近にあるユニバーサルデザインについても知ることができ、お互いに学び合うこともできたようです。
高2になって、最初のプレゼンでしたが、今までの経験を活かし、自信を持って、聴衆に伝わる発表ができました。