三輪田学園中学校・高等学校 三輪田学園中学校・高等学校

三輪田学園中学校・高等学校

🏫2学期始業式

2025.09.01

本日から2学期が始まりました。

夏休み中もクラブ活動や講習はありましたが、クラスで集まるのは久しぶりです。

始業前の生徒たちは、お友達といろいろな話をして過ごしていました。

 

中学始業式での校長先生のお話は、平安時代の歌人藤原敏行の和歌「秋きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞ驚かれぬる」から始まりました。この歌にまつわるちょっとしたエピソードをもとに、中学や高校で学ぶことに何一つ無駄なことはない、学んだことは何がどこでどのように生きるかわからない、というお話をいただきました。

高校始業式でのお話は、戦後を代表する思想家吉本隆明の言葉「人間は自分の目指したものを、しばしば別の形で実現してしまう存在である」を手がかりに、自身の将来について考えることは必要だが、無理矢理に(狭義の)進路を決めることに焦らなくてよい、というメッセージでした。

 

夏休み中の大会などで活躍したクラブ・個人の表彰もありました。

ここでは、団体のみご紹介します。

 

【高校音楽クラブ】

NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール高等学校の部予選A銀賞受賞

【中学音楽クラブ】

第92回NHK全国学校音楽コンクール東京都コンクール中学校の部予選B金賞受賞

同コンクール中学校の部本選優良賞

【高校バスケットボールクラブ】

夏季大会Cブロック第3位

 

今年の三輪田祭は、10月4日(土)・5日(日)に開催します。

本日の午後は、後夕祭のオーディションなど、三輪田祭に向けた準備もおこないます。